2013年11月25日月曜日

きょうだいへの紙芝居の紹介

きょうだいレンジャーの思いを、がんばっているきょうだいの方々に伝えたい!!
という思いから、活動開始当初よりきょうだいレンジャーからのメッセージを込めた
紙芝居を作成し、使っています。

今月末の学会にてお話させていただこうと思っておりますが、発表時間内にじっくりご紹介することは難しいと思いまして、こちらでご紹介させていただきます。

私たちのメッセージは、「一人じゃないよ!」ということに尽きます。
そして、来てくれて「ありがとう」という思いを込めてお話しています。

内容はこちらです。




ママまだかな~。もう遊ぶの飽きちゃったし・・・おなか減ったよ。 


 
キラーン☆ 困ったきょうだいを見つけたら・・・


白衣を脱いで 変身だ!

 
ジャーン!! きょうだいレンジャー、参上!

 
きょうだいレンジャー?

それは きみたちのことをお助けする、レンジャーのことだよ。

 
みんな、きょうだいが入院して、困っていること、ある?

う~ん、例えばねぇ・・・

 
お見舞いができないとか・・・

 
ママの帰りが、ちょっと遅くなっちゃったとか 

(お留守番が増えちゃったとか)

 
きょうだいが「外泊」してきても、胸に管がはいってたり、髪の毛が抜けちゃってたり。

みんな、いろいろ気になって、いつもの感じじゃないみたい。

嬉しいのに、どうすればいいか、ちょっと難しい。

 
本当はちょっとだけイイなぁ・・・とか、ずるいなぁとか思っちゃったりね。

ひとりで考えると、なんだか、よくわかんなくなっちゃう。



 
でも、大丈夫だ!

みんなには、きょうだいレンジャーがいるよ。

 
僕たちは、みんなの味方だよ。

わからないことは、なんでも話してね。

 
パパもママも、みんなのことが だ~好きで、すっごく気にしているんだよ


みんな きみたちを応援しているよ。

そばにいなくても、味方はいっぱい。

大丈夫だからね



この紙芝居は、きょうだいイベントの際に使用したり、個別に病棟内を案内する際に使用したりしています。
これまでの反応は、じっくり聴くきょうだいさんが多く、小学校高学年くらいの少し大きなきょうだいさんのなかには笑いながら見ている方もいました。

全国のがんばっているきょうだいのみなさんにきょうだい支援の輪が広がっていってほしいと思い、
この紙芝居を公開させていただきました。(入院しているきょうだいさんの状況によってはこの紙芝居の内容と合わないところもあるかと思います)

そしてこの紙芝居のイラストは、きょうだいレンジャーの友人の石井さんが善意で作成してくださいました。本当にありがとうございます!!

※ご利用にあたりまして内容の変更やイラストの使用などご自由に変更していただいても構いません。が、大変厚かましく申し訳ありませんが、オリジナルイラストですので、右下のStLukesマークを必ず入れていただきますようお願いいたします。

PDF版はこちらです。

 



2013年11月2日土曜日

きょうだいミーティング

先月29日に10月のきょうだいミーティングが開かれました。次回のきょうだいイベントの日程・内容調整と最近のきょうだいさんの様子を話しました。

実感としてですが、きょうだいと入院して早期からの意識的なコミュニケーションによってすごく良い関係性を早期に築くことができているといった話があがりました。

また、私たちの活動は院内のグループであるという点からも、入院しているきょうだいが体験していること(検査や治療)や、生活している現場をのぞくことが、きょうだいにとって、入院してしまったきょうだいを理解するのに効果的ではないかといった意見が出ました。こうした意見を踏まえてイベント内容もつめています。

次回のきょうだいイベントは、11月9日。小児病棟が開催するバーベキューの終了後を予定しています。病棟でのイベントときょうだいイベントを同日に開催するという初めての試みです。またこちらでご報告させていただきたいと思います。



そしてそして、ここからは宣伝です・・・。

11月末には小児がん看護学会。わたしたちのチームが活動しているのは小児がんの子どものきょうだいさんだけではありませんが、この場をお借りして、これまでの活動をまとめ、評価し、今後のきょうだい支援につなげていくために、当日までにしっかりまとめて発表させていただきます。

第11回小児がん看護学会@福岡にて、発表は12月1日の午前、きょうだい支援のセッションです。詳細はホームページをご覧ください。

また、午後にはがんの子どもを守る会公開シンポジウムにて
「きょうだいについて語ろう-ガイドライン作成に向けて-」
という題でワークショップも開催予定です。
きょうだい支援についてじっくり考えることができる1日となりそうですね。
ぜひきょうだい支援にかかわるたくさんの方とお話できたらと思います!

きょうだいレンジャー、きょうもゆく・・・